導入のタイミング
リリース!
マージは、2022年9月15日に行われました。 これにより、イーサリアムはプルーフ・オブ・ステーク・コンセンサスへの移行を完了し、公式にプルーフ・オブ・ワークは廃止されました。この移行により、エネルギー消費量が最大99.95%削減されました。
マージとは
マージとは、イーサリアムの元の実行レイヤー (誕生から存在するメインネット) と、新規のプルーフ・オブ・ステークのコンセンサスレイヤーであるビーコンチェーンをマージ(統合)することでした。 これにより、エネルギー集約的なマイニングが不要になり、代わりにステーキングされた ETH を利用して、ネットワークのセキュリティが確保されるようになりました。 イーサリアムのビジョンである、より高性能なスケーラビリティ、より安心なセキュリティ、より高いレベルの持続可能性を実現するための、本当にエキサイティングなステップとなりました。
当初、メインネットとは別にビーコンチェーンがリリースされました。 メインネットではプルーフ・オブ・ワークによりすべてのアカウント、残高、スマートコントラクトおよびブロックチェーンの状態の安全性が保たれ、それと同時にプルーフ・オブ・ステークを活用したビーコンチェーンが並行して稼働していました。 マージでは、これらの 2 つのシステムが最終的に統合され、プルーフ・オブ・ワークが永久にプルーフ・オブ・ステークに置き換わりました。
イーサリアムが、恒星間航行への準備 が不十分で打ち上げられた宇宙船だと想像してみてください。 ビーコンチェーンによって、新型のエンジンと強化された船体が構築されました。 大規模なテストが行われた後、旧式のエンジンと新型のエンジンを飛行中に入れ替える時期となりました。 より効率的な新型のエンジンを既存の宇宙船にマージしたことにより、何光年もの長い宇宙への旅ができるようになったのです。
メインネットとのマージ
イーサリアムメインネットは、その誕生からマージまで、プルーフ・オブ・ワークにより保護されてきました。 プルーフ・オブ・ワークのもと、トランザクション、スマートコントラクト、アカウントなど、馴染みのあるすべての機能を備えた、イーサリアムのブロックチェーンが 2015 年 7 月に実現しました。
イーサリアムの歴史を通して、デベロッパーはプルーフ・オブ・ワークからプルーフ・オブ・ステークへの最終的な移行の準備を行ってきました。 2020 年 12 月 1 日、メインネットとは別のブロックチェーンとして、ビーコンチェーンが誕生し、メインネットと並行して稼働しました。
ビーコンチェーンは、もともとはメインネットのトランザクションの処理はせず、 代わりに、アクティブなバリデータとそのアカウント残高に合意することで、独自の状態でコンセンサスに達していました。 膨大なテストを経て、ビーコンチェーンは実世界のデータでのコンセンサスに用いる時が来ました。 マージ後は、ビーコンチェーンが実行レイヤーのトランザクションやアカウント残高を含む全てのネットワークデータのコンセンサスエンジンになりまりました。
マージは、ブロック生成のエンジンとしてビーコンチェーンを使用するという公式な変更になり、 マイニングは有効なブロックを生成する手段ではなくなりました。 代わりに、プルーフ・オブ・ステークのバリデータが、すべてのトランザクションの有効性とブロック生成の処理を担当することになりました。
マージにより、履歴は失われていません。 メインネットがビーコンチェーンにマージされ、イーサリアムのすべてのトランザクション履歴もマージされました。
ユーザーと所有者
保有者やユーザーにとっては、マージにより何かが変わったということはありません。
繰り返しになりますが、ETH やイーサリアム上の他のデジタル資産のユーザーや保有者、またノードを運用していないステイカーは、 マージに伴い、資金やウォレットに何かをする必要はありません。ETH は ETH のま まです。 マージ後も、「古い ETH」/「新しい ETH」や「ETH1」/「ETH2」のようなものはなく、ウォレットは以前とまったく同じように動作します。そうでないと言う人は詐欺師の可能性があります。
プルーフ・オブ・ワークを停止し、プルーフ・オブ・ステークに移行した後も、イーサリアムの誕生以降の全トランザクション履歴はそのままで、変更されていません。 マージ以前にウォレットに保有されていた資金は、マージ後も引き続きご利用いただけます。 ユーザーや保有者は、何かをアップグレードする必要はありません。